2024年12月01日
今年も年に1度のちゅうぎんカップが行われました。
5年生以下でチーム結成される大会。
今年の大元は5年生から3年生までの20名で出場。
1日目は六番川で行われました。
海風が強い寒空のもと、2試合行われました。
みんながんばりましたが、2試合とも残念な結果に。。。
コーチから次の日に繋げるように助言をいただきました。
2日目は桜ケ丘運動場で1試合行われました。
コーチのアドバイスもあり1日目より、緊張もほぐれ声が出ており惜しいシーンもありました。
結果はとても悔しい結果に終わってしまいましたが、自分たちの課題がみつかる試合だったと思います。
一人一人の努力がチームの勝利につながるように!頑張れ!大元FC!
対戦チームの皆様、会場準備をお手伝いくださった皆様、ありがとうございました。
カテゴリ:ブログ
2024年11月23日
今日は1年生から5年生の次年度を見越したチーム編成でのトレーニングマッチに招待していただきました。
6年生不在での初試合。
5年生にとっては、6年生の背中を追いかけるように、チームを引っ張る準備ができる良い機会となりました。
2年生にとっては、8人制での初試合。
少し戸惑いながらも、アグレッシブにボールを追いかけていました!
コーチの話を聞く、自分の荷物を管理する、気持ちの良い挨拶をするなど
プレー以外の場でも成長する姿がみえてきました。
12月は、5年生を中心に出場する中銀カップがあります。今日の経験を活かし、
大元FCみんなの精一杯のプレーを期待しています。
対戦頂きました、冨山SSSの皆様、ひらつFCの皆様
ありがとうございました。
カテゴリ:ブログ
2024年11月10日
リーグ戦も終わり、日々の練習に励む子供たち。
低学年は年長さんの体験も増えてきて、賑やかにボールを追いかけています。
初めは、お母さんからなかなか離れれなかったり、泣いてしまったりする体験のお子様もいますが、コーチや大元FCの1,2年生のお兄ちゃん達が、しっかりサポートしてくれます。
未経験の、お子様もまずサッカーを楽しむことが出来れば、それで良しですね♪
ミニゲームではゴールを意識しながら動いて、これからが楽しみです。
中学年は5月からリフティングチャレンジに挑戦中。
月に1回、最高回数をコーチに確認してもらうのですが、半年経ち、それぞれの回数に差が出てきて
日々の努力が明確に。それも刺激となり、みんな少しずつ回数が伸びてきています。その頑張りが
自身となり、他の練習にもしっかり現れてきているようです。
高学年は12月のトレーニングマッチに向けて集中。
自分で考え、声をかけ合う姿に成長を感じます。
6年生は来年の卒団まで後少し。残り少ない試合で良い経験と結果を残せるように頑張ろう‼
質問等ありましたら、いつでもご連絡お待ちしております♪
カテゴリ:ブログ
2024年10月27日
10月から11月初めまでは、低学年はリーグ戦真っ只中!
今年の低学年は現在2年生10名、1年生7名の計17名で、
ピーチリーグ、ミントリーグに分かれて出場しています。
年長さん、年中さんも新1年生に向けて試合に出れるように日々がんばっています!
色々な学区から来てくれているので、幅広い交友関係が築けます。
この日は1年生、2年生合同チーム。前半、後半入れ替わりで試合に挑みました!
結果は、1勝3敗1分
ということで、今日の勝ち点は4点!
恒例の勝ち点数だけバンザイをして終わりました。つい勝ち負けにこだわってしまうのですが、コーチから保護者へ、
『結果の話ではなく、良かったプレーを褒めてあげて下さい』
とのお言葉を頂きました。
そして、子供達の『今日も楽しかった~!』と、笑顔でいっぱいの表情を見て、改めて目先の勝ち負けだけにこだわらず、サッカー自体を楽しむことの大切さを感じた1日になりました。
とはいえ、子供達も保護者も勝ちたい‼‼
残りのリーグ戦もたくさんバンザイ出来るように練習たくさん頑張るぞ‼‼
カテゴリ:ブログ
2024年10月14日
風が涼しく、過ごしやすい季節になりましたね。
先日、大元FCでは秋恒例のお楽しみ会を開催いたしました。
高学年・中学年はキックベース。
低学年はドッジボール。
コーチや保護者、仲間同士と親睦を深めました。
低学年はコーチやお父さんと対決!!
最初は子供チーム優勢でしたが、お父さんも徐々にスイッチが入り本気モード。
白熱した戦いになりました!
最後は引き分けで終了となりました。
子供達は、サッカー練習以上に(?)お互い声をかけ合い、大盛り上がり。
最後には、お菓子のプレゼントもあり、楽しい時間を過ごすことができました。
秋はリーグ戦やTRM(練習試合)も目白押し!
引き続き、練習も頑張って、勝ち点を増やしていくぞ!
10月から年長さんの体験を開始しました。早速、体験に来て下さった方もおられます。
サッカーの楽しさを知ってもらい、新一年生にむけてたくさんの、お友達に出会ってもらえたら嬉しいです。
カテゴリ:ブログ
2024年09月30日
こんにちは!!
度々お問い合わせをいただいておりました年長さんの入会が10月から始まります。
小学校の入学準備という視点で、サッカーを始めるのもいいですね!
小学校に上がる時に、小学校にチームメンバーがいると学校への馴染みがはやいということも聞きますよ!
同じクラスに、同じサッカーチームの子がいる!なんていうことがあったら子供達はハッピー!
人数が定員になりましたが、受付終了とさせていただく場合もあります。
ご興味ある方はお早目に体験にお越ししくださいね!
⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽
岡山市北区の大元フットボールクラブでは新入部員を募集中!
経験の有無にかかわらず、サッカー大好き少年少女大歓迎!
土曜日と日曜日、大元中央公園で練習してるよ!
高学年からの入部やかけもちもOK!体験あり!
⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽
カテゴリ:ブログ
2024年09月22日
この度、大元フットボールクラブの監督が交代となります。
新監督として山本耕司が担当することになりました。
ご経験豊富で、サッカーへの想いの熱い素晴らしいコーチです!
こちらも長年大元FCでコーチをしていただいている田中コーチ。
ほめ上手な優しいコーチです。
田中コーチは、パパサポーターとしていつもご協力くださっていましたが、
ご経験豊富で、この度コーチに加わっていただきました。
ありがとうございます。
稲田コーチは今年は主に中学年(3・4年生)担当。
3.4年生はサッカー上達の上で大事な時期です。
稲田コーチにしっかり鍛えていただきましょう!
我々のチームはコーチ、パパのサポートコーチ、監督も含めみなさん有志で関わってくださっている方々です。
保護者と指導者が一体となってチームを盛り上げていけるといいですね!
⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽
岡山市北区の大元フットボールクラブでは新入部員を募集中!
経験の有無にかかわらず、サッカー大好き少年少女大歓迎!
土曜日と日曜日、大元中央公園で練習してるよ!
高学年からの入部やかけもちもOK!体験あり!
⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽
カテゴリ:ブログ
2024年08月30日
毎年夏休みの終わりに長年参加している美作市の招待サッカー大会があります。
週末宿泊でコーチも保護者も一緒に楽しみな大会です。
鳥取や兵庫、大阪からも参加があるこの大会。
強豪チームも多数参加します。
子供達も酷暑の中練習してきたサッカーのレベル確認の場として、秋から始まるリーグ戦に向けてよい刺激になります。
こんなにたくさんのチームが参加しますよ。
こんな暑さの中で走り続けられる子供達がすごい!
たくましくなります。
念入りにミーティング
宿は楽しくて仕方がない子供達です。
みんないい顔ですね!
負けも勝ちもあった美作大会。
秋からのリーグ戦、頑張ろうね!
⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽
岡山市北区の大元フットボールクラブでは新入部員を募集中!
経験の有無にかかわらず、サッカー大好き少年少女大歓迎!
土曜日と日曜日、大元中央公園で練習してるよ!
高学年からの入部やかけもちもOK!体験あり!
⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽
カテゴリ:ブログ
2024年08月11日
低学年のリーグ戦も夏休みのブレイク中。
リーグ戦前半の試合を通じて、ポジションや動き方が分かってきた低学年チームは白星先行で折り返しております。
後半戦もこの流れを継続していきたいですね!
さて、日頃の練習でも試合形式の紅白戦で「試合勘」を育成しておりますが、
練習試合やリーグ戦といった「いつもと違う緊張感」のある試合の経験は、紅白戦の何倍もの学びがあります。
今回は低学年のTRM(練習試合)のご報告。
この日は1-dayトーナメント。午前中はグループに分かれてリーグ戦。午後はリーグ戦の順位をふまえた順位決定戦という流れ。
いつもはピーチリーグ、ミントリーグに分かれて試合に出ている1-2年生も、今日はチーム一丸となって試合に臨みました。
ボールの競り合いに強い子や、パスを出すのが上手な子、前線からボールを取りに行くのが上手な子、などなど。
その子の特性をふまえて、メンバーを決定。また選手交代も行い、全員が良い緊張感の中で試合を経験します。
午前中は1勝1敗1分けの2位で、午後の順位戦となりました。
順位決定戦では先制するも追いつかれ、最後に逆転されて残念ながらの敗戦!!!
でもこの負けからもたくさんの学びがありました(コーチも含めて)!
最後はこの日のMVPの表彰を経て終了。
さあ、この経験を踏まえて、(しっかり&楽しく)練習に臨んで、秋のリーグ戦を迎えましょう!
⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽
岡山市北区の大元フットボールクラブでは新入部員を募集中!
経験の有無にかかわらず、サッカー大好き少年少女大歓迎!
土曜日と日曜日、大元中央公園で練習してるよ!
高学年からの入部やかけもちもOK!体験あり!
⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽・⚽
カテゴリ:ブログ